〈フィリピンニュース〉


国内2カ所での太陽光発電認可


電気代が高いフィリピンでは日照角度が高く日照時間という立地を生かして太陽光に力を入れているようです。

ペトロエナジー・リソーシーズ(PERC)は5日、パンガシナン州とボホール州における太陽光発電建設事業について、エネルギー省と環境天然資源省から許認可を得たと発表した。

同事業は同社再生可能エネルギー部門子会社のペトログリーン・エナジーが計画している。(日刊まにら新聞)


続きはこちら

https://www.manila-shimbun.com/category/economy/news265224.html




〈フィリピンの株式市場および経済情報について〉


キャピタル・アセット・マネージメント社の運用している、「フィリピン株式ファンド」の2022年6月の月次レポートによれば、フィリピン経済および株式市場の状況は下記の通りです。


6月のフィリピン株式市場は月間ベースで下落しました。

フィリピン総合指数は前月末比▲9.14%となる6,155.43ポイントで引けています。

■フィリピン株式市場

6月のフィリピン株式市場は、インフレや利上げによる景気後退の懸念が高まり、フィリピン総合指数は前月比▲9.14%の大幅な下落となりました。

7 日発表の5月の消費者物価指数(CPI)が前年同月比5.4%と高水準になったこと、および米国の連邦準備制度理事会(FRB)が誘導目標金利の上限を 75bps引き上げて1.75%としたことを受け、フィリピン中央銀行の金融政策決定会合は23日、同国の政策金利である翌日物借入金利を25bps引き 上げて2.5%としました。

5月に引き続き2会合連続の利上げとなりましたが、米国との金利差は縮小したことから、通貨フィリピンペソの対ドルレートが下落するとともに、フィリピン株式市場からの外国投資家の資金逃避の動きもみられ、同市場の下落を加速させました。

■運用状況

株式組入比率は、市場の流動性や個別銘柄の成?性を考慮しながら、高位を維持し、6月末時点での保有銘柄数は29となりました。

業種別組入比率は、不動産セクターを23.2%、資本財セクターを18.7%、銀行セクターを18.1%としました。

個別銘柄では、組入上位銘柄に大きな変動はありません。

■今後の見通し

6月30日にフェルディナンド・マルコス新大統領が就任し、いよいよ新政権による経済対策が本格化します。

新政権はコロナ禍の影響を受けた消費セクターの回復を加速化しつつ、前政権から続くインフラ投資推進策を継続すると見込まれています。

今 後の運用方針としましては、GDP全体の約7割を個人消費が占めるほど、フィリピンは消費が活発なことから、引き続き消費関連セクター(消費者サービス・ 生活必需品・家庭用品)のオーバーウェイトを維持しつつ、金利上昇局面で恩恵をうける銀行セクターにも注目していきます。


下記のウェブサイトに、さらに詳しいデータが掲載されています。

http://www.capital-am.co.jp/products/pdf/ph_getsuji.pdf


フィリピン株式にご興味のある方は、下記のウェブサイトに掲載している証券会社から投資できます。

http://www.capital-am.co.jp/products/popup04.html


<フィリピンリタイアメント情報>

ハッピー・リタイアメント・イン・フィリピンもご参照ください。

http://www.cityac.com/happyrt/index.html


<退職ビザ、現地の視察>

バロントラベル マニラオフィス :担当 伊藤にご連絡ください。

メールアドレス: ito@barontravel.jp


その他、フィリピンリタイアメントについては、下記までご連絡ください。

ehaya001@hotmail.com






ハッピーリタイアメントのホームへ